キーコンフィグの設定

VIPマップ LV.1

「その鬼ムズコンボ、キーコン君が手伝ってくれます」

こんにちは、カサンドラです。
今回はキーコンフィグについてです。
デフォルトの設定では使わないキーがあると思いますので、
有効活用して操作をしやすくしましょう!

キーコンフィグ(キーコン) とは

キー(key):「鍵」の意味もありますが、ここでは「コンピュータに入力するためのもの」
     ゲームのコントローラでは各種ボタン(+Cステ)のことですね。
コンフィグ(config):「構成」「構成設定」のこと。configurationの略。

スマブラでのキーコンフィグは各種ボタン(+Cスティック)の割り当てを意味します。

設定はメニュー画面(大乱闘、オンライン等を選択する画面)で、
右の方にカーソルを移動させると右端から出てくるメニューから、
歯車のようなマークの「オプション」を選択→「ボタン」を選択すればできます。

キーコン設定とオススメ解説

GCコンタイプ(純正GCコン、ホリコン 等)の解説になります。
 (プロコンは経験不足のため詳細を書けませんが、ABXY以外は概ね参考になると思います。)

右が僕の使っているキーコンです。
僕はホリコンを使っているため、なぜか
「ゲームキューブコントローラ」ではなく
「Joy-Con2本持ち、Proコントローラー など」
に属します。
(どうでも良いですが、ゲームキューブの方は コントローラで
プロコンの方はコントローラ“ー”なんですね…)

基本ボタンの解説1 基本枠

ここでは、各種ボタン設定の内、万人共通であろう項目を列挙します。

A:攻撃
B:必殺ワザ
X:ジャンプ
ZR:つかみ
R( or L):シールド

これらの項目は皆さん概ね変わらないと思います。
後ほど、他キーに必殺ワザやジャンプを割り振ることを解説しますが、
かといって基本枠を変更する必要はないでしょう。

ZRに設定している「つかみ」は他キーでも良いので必ず設定してください
つかみは「シールド+攻撃」でもできますが、ロボットやピーチデイジー等の
アイテム生成キャラがコンボをする際、空中でのアイテム放し(通称:Z落とし)が
必要になり、それらコンボ難易度を下げる場合やアイテム生成キャラを相手するために
「つかみ」のキーは必須レベルです。

基本ボタンの設定2 自由枠 ※重要

上のような基本枠の設定をしておけば、一通りの基本操作はできます。
基本枠で選ばれなかったキーは、自分の好きなように使えるので、
ここが差のつけどころで、本記事の最重要ポイントとなります。

キャラごとに必要となるテクニック(空ダ、ジャスガ 等)が異なるので、
それらの操作を安定させるために、キャラごとにキーコンを変えるのも良いでしょう。

Yボタン

Yボタンって人によっては全く使いませんよね。
しかし、意外と使いやすいキーなので、是非、試してみてください。

・シールド:純正GCコンでジャスガ狙い
 以前、純正GCコンのデメリットについて「L,Rがトリガー式でジャスガしにくい」
 と言いましたが、その問題を解決するのがYシールドです。
 Yボタンはボタン式のためON/OFFの切り替えが明確で、ジャスガに使いやすいです。
 通常シールドはL or RでジャスガのみYちょい押し…という使い方もできます。

 ケン使いのtakeraさんがこれを採用しています。
 ケンは密着状態で活躍できるキャラなのでジャスガのリターンがとても大きいです。
 実際、takeraさんは人間業と思えないようなジャスガ精度を誇りますね。

・必殺ワザ:XジャンプからB必殺ワザが出しにくい人向け
 キャラによってはジャンプしながら必殺ワザを出したりします。
 しかし、上の基本設定ではXからBを押す操作になりますが、これが少し遠い。
 ショートジャンプなどのテクニックも絡めると難易度は格段に上がります。
 このX,B遠い問題を解決するための策の1つがこれです。
 (もう1つの策は左手にジャンプを割り振る設定で、これは後述します。)
 (プロコンなら、こんな悩み無いのですかね…)

 日本一プレイヤーのザクレイさんが採用しており、理由も
 「Bを使わなければ右親指を大きく動かさなくて良い」と理にかなっています。

 僕自身、以前はB必殺ワザを使っていましたが、
 メインキャラがロックマンで必殺ワザをガンガン使うので、Y必殺ワザに変更。
 意外にも移行が簡単で、1日も経たずに慣れることができました。
 B必殺ワザを残しておけば緊急時にBを使用する癖が出てしまっても安心です。

L( or R)と ZL

LとRの内、基本操作でガードを使わなかった方のキー(ここではLとします)、
そしてZLです。 ※ZLは純正GCコンにはありません。残念。
下の方でオススメの具体例を挙げますが、ZLが無い純正GCコンでは1つ、
ZLのあるホリコンやプロコンであれば2つ、採用可能となりますね。

LとZLの特徴は左手側にあるということです。
そのため、右手側の忙しい操作や同時押しが必要な操作を
左手でサポートすることができます。

・ジャンプ:X,B遠い問題の解決、確定ショートジャンプ用
 理由は2つあり、1つはY必殺ワザの件で紹介したX,B遠い問題の解決です。
 LジャンプであればB必殺ワザのままでも、使いやすいです。

 もう1つの理由は確定ショートジャンプ(以下、SJ)をするためです。
 SJ…慣れないと難しいですよね。
 空中攻撃であればAボタンと同時押しで出せますが、それだと
 「空中ジャンプ下降中に攻撃(降り空Nなど)できない」「SJ→必殺ワザに対応できない」
 といった問題があります。
 そこでジャンプボタン同時押しでSJが確定するという仕様を使います。
 X,L同時押しでも良いですし、ZLがあればL,ZL同時押しでも良いですね。

・シールド:シールドシフト時の回避暴発の対策
 これもSJ同様、同時押しを活用した例になります。
 シールドが小さい状態で攻撃を受けるとシールド漏れという現象を起こし、
 シールドを展開していても攻撃を防げないことがあります。
 この対策としてシールドを張りながらその位置を左スティックで操作する
 シールドシフトというテクニックがあるのですが、これもやや難です。
 左スティックの倒し具合が絶妙で、上シフトなら問題ないのですが、
 横シフトや下シフトをすると移動回避やその場回避が暴発することがあります。

 この回避暴発はシールドボタン同時押しで解決できます。
 シールドボタンを同時押ししていれば回避が出ない仕様ですね。
 L,R同時押しなどが良いと思います。
 シールドから体がはみ出やすいキャラ(ピクオリや大キャラなど)にオススメです。
 (シールドシフトで頑張りすぎて、シールドブレイクしない様ご注意を…)

・必殺ワザ:コンボの難易度軽減
 これは少し特殊で、キャラによって採用するか否か異なると思います。
 考えとしては、LジャンプB必殺ワザと似ていると思うので、
 それではコンボしにくいという方向けです。

 実際に使っているのはネス使いのGacktさんで、
 ネスの反転サイマグ(下B)というコンボのために使っている様です。

Cスティック と 十字ボタンについて

Cスティック:強攻撃 or スマッシュ

多くの場合、強攻撃が推奨されますが、使用キャラや
プレイヤーの操作精度によって、どちらが良いか大きく異なります。
ポイントは「スマッシュor強攻撃をガンガン打つか」「暴発した時のリスクがあるか」です。

・Cスマッシュ 理論
僕はガノンドロフ使用時のCスティックはスマッシュ攻撃にしています。
ガノンドロフは上スマが優秀なキャラですが、
これが暴発すると上強(あの隙だらけの かかと落とし)になります。
上位帯でもこの光景はたまに見ますし、リスクが非常に大きいので、
Cスマッシュにしました。
他にも上スマが純粋に強いパックンフラワーなども、Cスマッシュを活用しています。

・C強攻撃 理論
大体のキャラはこっちでやっています。
ミュウツーのようにダッシュから下強でコンボ始動することもあれば、
ロックマンのメタブレ昇竜(メタブレ→ダッシュ上強)のように締めに使うこともあります。

中でもケンのようなコマンドキャラを使う時は必須レベルです。
Aボタンでダッシュから小足(下強・短押し)を出そうとすると、
波動拳(→↘↓+攻撃)が出てしまうのですね。
逆にコンボ中の下スマも使う機会は多いのですが、
明らかにコマンド暴発の方がリスク大なのでケンは必ずC強攻撃でやっています。

十字ボタン:レバガチャ用 (個人差あり)

デフォルトではアピールが設定されていますが、オンラインの場合、
フレンド対戦以外では使えません。

活用例としては、レバガチャ用に暴発時のリスクが小さいキーを割り振ることです。
レバガチャは左スティックの上下左右とどれかキーを入力することで行えるので、
左手でレバー、右手を十字キーとすることでレバガチャを早めることができます。

これは人によると思います。ザクレイさんはこの方式のようですが、
レバガチャが速いと名高い、ゲッコウガ使いの れあさんはレバーだけでやってます。
僕も設定変更しましたが、レバーだけでレバガチャする方が早かったので使ってません。

「その他の設定」について

最後に、「その他の設定」について解説します。
設定項目は右図のように4つ存在していて、
キーコンフィグ画面の左下からこのページを
開くことができます。キーコンの中でも
使用者の好みに依存する内容ですね。

・振動
 お好みでどうぞ。
 ホリコンだとONでも振動しません。

・同時押しスマッシュ
 これも好みですが、今作この仕様でスマッシュをしている人は見たことありません。

 小ネタとしてパックンフラワーを使う時はONにした方が良いです。
 パックンの下B(首が伸びるやつ)はこれをONにしている時のみ、
 下Bチャージ中にAボタンでキャンセルできます。(首が最低限 伸びるだけになります。)

・はじいてジャンプ
 OFFを推奨します。理由はジャンプの暴発を防げるからです。
 今作はレバガチャやずらし等のテクニックの重要度が高く、
 そんな時にジャンプを消費してしまうと、後の展開が厳しくなります。
 前作まではじきジャンプしていた人も、今作から矯正した例もありますね。

・はじき入力
 使用者の操作によって、どれが良いかは異なります。
 はじき自体は急降下や台降り、ダッシュ等 使用機会は非常に多いので、
 自分に合ったものを選びましょう。

 また、Cスティックをスマッシュにしているか、強攻撃にしているかにも関係します。
 僕は、Cスマッシュのキーコンでは「出にくい」、
 C強攻撃のキーコンではスマッシュが手動で出しやすいよう「ふつう」にしています。

まとめ

たかがキーコンされどキーコン、奥が深いですね。つい長文になってしまいました…。
自由枠については検討の幅が広いと思いますので、是非一度、見直してみてください。

繰り返しになりますが、キャラとの相性が大きいです。迷っている方は
自分と同じキャラを使っている上位プレイヤーを参考にすることをオススメします。
(動画投稿者であれば、大抵は扱ったことのあるテーマだと思いますの
で探してみてください。)

以上、長文記事にも関わらず最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました